あいさつ

自ら考え進んで行動する「強い子」の育成
~ 強い頭、強い心、強い体、強い絆 ~

 令和5年度が始まりました。緒方健二校長の後任として、今年度より校長に就任いたしました、山口美保です。開校49年目を迎える田島小学校のすばらしい歴史と伝統を引き継ぎ、自然に恵まれた環境を生かしながら、田島小学校ならではの教育活動を展開してまいります。                        
 また、現在、教育においては、新型コロナウイルス感染症の拡大、国際情勢の不安定化に象徴されるVUCA(予測不能な)時代の到来により、「持続可能な社会の創り手」となり、Society5.0で活躍する資質・能力を育成することが一層求められています。令和5年度は、「学校の新しい生活様式(第7版)」に沿って、新型コロナウイルス感染症対策を講じながら、Withコロナ、ポストコロナ時代に向けた田島小学校ならではの教育活動を「一歩前進!チーム田島!」で展開してまいります。                    

 今年度も、学校教育目標「心豊かでがんばる子」の実現を目指し、重点目標である「自ら考え進んで行動する強い子の育成」に以下の4点を柱として取り組んでまいります。                                    (1)学びの楽しさを育む(強い頭)                                      (2)あたたかい心を育む(強い心)                                            (3)健康な心身を育む(強い体)                                       (4)地域で育む(強い絆)                                    
 昨年度までの継続的なあいさつ指導や「小さな親切運動」により、「強い子」のあいさつが定着してきました。さらに今年度は、学習面・生活面においてICTを効果的に活用することで、児童が考える機会を意図的に設けていきます。児童一人ひとりが自ら考えて行動できるような田島小の「強い子」を育てる教育活動を推進していきます。

 今年度も保護者の皆様、地域の皆様には、本校の教育活動に御理解と御協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。       

トップへ